採用情報
仕事内容

当社における電気工事の仕事は主に電気工事・施工管理・営業の3つになります。
- (1)電気工事とは、お客様の工場内で設備を動かすための電気を供給していく仕事です。
- (2)施工管理とは、電気工事を安全かつ円滑に行うために工事の施工方法をきめて工事全体を取りまとめる仕事です。
- (3)営業とは、お客様から工事内容を伺い要望に添った工事を提案し受注していく仕事です。
教育制度
新人社員教育
- 入社時に社会人として必要な知識を共に学んでいきましょう。
- 社会人マナーなどを勉強し、お客様から信頼される社員を育てます。
社員教育カリキュラム
- 未経験者でも確実にスキルアップができるように独自の社員教育カリキュラムを採用しています。
- 正確な技術を身に着け、どのようなニーズにも答えられる社員を育てます。
資格取得支援
- 電気工事士の資格取得
- まずはじめに、電気工事を行うために必要な「第2種電気工事士」の資格を取得します。
- 取得するために講習会への参加の他に社内で勉強会を開き資格取得に向けてのサポートをしています。
- その後、第1種電気工事士他、国家資格の所得を目指します。
技能講習・特別教育
- 電気工事の現場で必要とされる技能を身につけるための講習への参加を支援します。
- 高い所での作業をするための高所作業車の運転、操作や特殊な工具を取り扱う為の講習など、様々な技術を身につけていくことを積極的におこないます。

募集要項
応募資格 | 学歴不問 |
---|---|
電気工事士 | 普通運転免許(AT不可) 第一種電気工事士(実務経験3年以上) 年令不問 |
電気工事士見習 | 普通運転免許(AT不可) 年令35歳以下 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
勤務場所 | 静岡県三島市南町13-28 |
応募手続き | 電話にて連絡ください |
応募書類 | 面接時に下記の書類をお持ちください ①自筆履歴書(写真貼付) ②運転免許書 ※電気工事士応募の場合第1種電気工事士資格書 |
給与 | 電気工事士 200,000~(経験年数・資格所得内容にて算出) 電気工事士見習い 140,000~(経験年数・資格所得内容にて算出) |
昇格 | 定期昇給、年1回 |
賞与 | 年2回 |
休日・休暇 | 年間休日数105日 有給休暇(6ヶ月経過後10日・最大20日) |
諸手当 | 通勤手当・住宅手当(家賃支払者のみ)・残業手当・深夜手当・職務手当・勤続手当・皆勤手当 |
資格手当 | 電気主任技術者・施工管理技士・電気工事士・工事担任者・消防設備士 |
退職金制度 | 12ヶ月以上勤続者に適用(建設業退職金共済) |
加入保険 | 社会保険(医療保険・厚生年金・厚生年金基金・介護保険・雇用保険・労災保険) |
被服 | 作業着(上下)、安全靴、腰道具(入社時のみ貸出) |
その他 | マイカー通勤可 定年制あり(一律60歳) |